
私は大阪在住の曹洞宗の檀家です。
私は大阪在住の曹洞宗の檀家です。そんなに熱心な曹洞宗の信者ではありません。ある事がきっかけで浄土真宗に魅せられました。お聞きしたい事は二つあります。(1)曹洞宗の檀家をやめずに、浄土真宗の檀家に入らずに浄土真宗に入信した…
私は大阪在住の曹洞宗の檀家です。そんなに熱心な曹洞宗の信者ではありません。ある事がきっかけで浄土真宗に魅せられました。お聞きしたい事は二つあります。(1)曹洞宗の檀家をやめずに、浄土真宗の檀家に入らずに浄土真宗に入信した…
人が怖く感じてしまい萎縮してしまいます。 挨拶をしても段々面倒くさそうになったり返事をしてくれなくなったり、自分は周りと繋がれないのかと気落ちして段々殻に籠ってしまいます。 勇気を出して声かけしたり外に出たりしても自分に…
はじめまして。よろしくお願いいたします。お仏壇についての悩みです。主人も私も、浄土真宗本願寺派です。お恥ずかしい事ですが、お仏壇の飾り方、お仏具の正しい位置がさっぱりわからず、モヤモヤしています。主人の実家の方が初盆にな…
阿弥陀さまと仏様はどのような関係ですか?
私を愛してくださった父が3月28日に亡くなりました。亡くなってから悲しみが癒えず辛いのです。28日の月命日には本願寺まで手を合わせに行って参りました。この先、どの様に気持ちを切り替えて行けばよいのか苦しんでます。お力お貸…
能登半島地震の被害の有り様には、ただただ手を合わせるばかりの私です。浄土真宗の教えではこうした時に、何とお唱えし、何と言葉をかければ良いのでしょうか。
宗派は曹洞宗です。永代供養を申込む場合、宗派の制限は有るのでしょうか?(60代・男性)
最近口癖のように早くお浄土にいきたいと言うようになってしまいました。けど、日々追われながら生かされています。どうしたら前向きになれますか?(40代・男性)
自分の未来はわからないですが。死んだ後、無縁仏になったり、法名がなかったらと思うと、心配になります。阿弥陀様の救いは知っていますが。不安になってしまいます。もしそうなったら、自分はお浄土に行けるんでしょうか?(30代)
高校1年生の息子がいます。優しくて友達も自然とできる子なのですが、テストの前日ですら勉強をしません。(準備万端と言うわけでもなく…)将来なりたい職業は本人から聞いているのですが、その為の努力をせず、放っておくとスマホでゲ…
本人が生存中の合同墓地申込みというのは項目的に何に当たるのでしょう?祭祀財産でしょうか?(60代・女性)
妻と離婚の話し合いをしていたのですが、妻が12月半ばに出て行ってしまいました。4歳になる娘も連れて出て行ってしまい、以降、連絡しても娘に会わせてもらえません。離婚の原因は不仲です。自分でいうのも何ですが、今まで相当娘を溺…
西本願寺は正式には龍谷山本願寺という名前なのに、なぜ西本願寺と呼ばれているのでしょうか?
1年前最愛の母を亡くしました。母は病気を抱えながら、愛情いっぱいに育ててくれました。そんな母に対して、生前は学校や仕事場の愚痴ばかり言ってしまい、家事も手伝わない、頑張れない、どうしようもない子供でした。今は転職活動中で…
3年前に母が亡くなって、法名をいただいてないのですが、今からもいただく事はできますか(60代・女性)
築地本願寺のマイページを見る方法を教えて下さい。
阿弥陀如来は、なぜ、皆を必ず救ってくださるのですか?
先日、法話でお盆の目連尊者の話しをお聴きしました。 浄土真宗では亡くなったら阿弥陀様のお働きで、生前の行いに関係なく全ての人が、直ぐに仏になると教わっておりますが、どうして目連尊者の母親は餓鬼道に落ちてしまったのでしょう…
毎日持病に苛まれ四苦八苦しながらの日々、働けど働けど暮らしは楽になりません。忙しい日々が終わり楽になれば貧窮、かと言えど仕事を都合よく追加も変更も出来ず。年々歳を重ね目標の50歳に近づいています。思い切って全てを捨てて一…