どうしたら前向きになれますか?
最近口癖のように早くお浄土にいきたいと言うようになってしまいました。けど、日々追われながら生かされています。どうしたら前向きになれますか?(40代・男性)
最近口癖のように早くお浄土にいきたいと言うようになってしまいました。けど、日々追われながら生かされています。どうしたら前向きになれますか?(40代・男性)
先日お参りに伺いましたが、門の外側に空き缶やゴミが捨てられていたり、本堂前にもマスクが落ちていたりして片付けたかったのですが片付けた物をどうして良いか分からず、心苦しいながらそのまま片付けずに帰宅しました。 回収したゴミ…
阿弥陀様はどこで生まれたんですか?(20代・男性)
上司と人間関係が上手くいってません。相手に合わせるべきでしょうか。(50代・男性)
私は今、鬱病になってます。 生きるのが辛いです。親の意見を聞いて周りの意見もきちんと聞いて理解してますが、返って自分を責めて我慢の限界を超え、怒りの感情が出てしまいます。自分自身の考えもまとまらず、ついつい親のお金を盗ん…
私の姉は雑貨店を営んでおります。しかし経営は赤字続きで、赤字の補填を親にしてもらってます。親はお店を辞めてほしいと言っていたのですが、姉は言うことを聞かずずっと親に頼って生きていました。 あるとき親が、私に次のように言い…
悪人正機の悪人ってどんな人のことですか。またいつまでも悪人でよいのでしょうか。
私は63歳になり身辺整理をはじめ、来年没後50年を迎える亡父の御位牌と仏壇を私の代で供養し手放したいと考えています。仏壇には魂を入れていないのですが、どのように供養すればよろしいのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたしま…
今年7月に義母が亡くなりました。 毎年11月頃に近くのお寺で報恩講があるのですが、出席してもよろしいでしょうか。 また、その後の御斎も出席してよろしいでしょうか。
本人が生存中の合同墓地申込みというのは項目的に何に当たるのでしょう?祭祀財産でしょうか?(60代・女性)
私は檀家にはなっていませんが、天台宗の者です。私の家には仏壇がありません。部屋の片隅に位牌を置いてあるだけです。位牌置き場に携行本尊を安置してもよろしいでしょうか?
はじめまして。よろしくお願いいたします。お仏壇についての悩みです。主人も私も、浄土真宗本願寺派です。お恥ずかしい事ですが、お仏壇の飾り方、お仏具の正しい位置がさっぱりわからず、モヤモヤしています。主人の実家の方が初盆にな…
以前よりも人に会う機会が減って、孤独を感じます。さみしい気持ちになったとき、お坊さんはどうやって対処されていますか? (60代・女性)
阿弥陀さまと仏様はどのような関係ですか?
合同墓の二次募集は、何時からですか。
日々仕事に追われ走り続ける日々です。何もないのが一番幸せだと昔年老いた方に言われた事を思い出します。しかし仕事もなかなか私の思いに共感し賛同し協力してくれる人もあまりおらず八方塞がりの状況唯一の救いは上司が理解がある事く…
阿弥陀如来は、なぜ、皆を必ず救ってくださるのですか?
自分の未来はわからないですが。死んだ後、無縁仏になったり、法名がなかったらと思うと、心配になります。阿弥陀様の救いは知っていますが。不安になってしまいます。もしそうなったら、自分はお浄土に行けるんでしょうか?(30代)
人が怖く感じてしまい萎縮してしまいます。 挨拶をしても段々面倒くさそうになったり返事をしてくれなくなったり、自分は周りと繋がれないのかと気落ちして段々殻に籠ってしまいます。 勇気を出して声かけしたり外に出たりしても自分に…
数年前のニュースの事件で犯人が二人の少女の両親を殺してしまったと言うニュースを思い出して考えたのですが。五逆罪の殺父と殺母と言うものがどうして罪深いか考えて、思ったのですが。親からの恩を仇で返すのも確かにいけない事と思い…