
合同墓申し込み予約をしたが
追加申し込みをすることが可能ですか?(70代~・男性)
追加申し込みをすることが可能ですか?(70代~・男性)
上手く送信できないで悩んでます。
私は63歳になり身辺整理をはじめ、来年没後50年を迎える亡父の御位牌と仏壇を私の代で供養し手放したいと考えています。仏壇には魂を入れていないのですが、どのように供養すればよろしいのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたしま…
こちらの相談のページでは質問を投稿した後、返答を用意された上で、投稿が反映されるのでしょうか?
仏様の教えについて、仏様のそのままの救いについて、質問したいのですが、お話しを聞いて、「自分は〜だから救われない。」という感じで、仏様の願いに対して、「自分はダメな人間だから、救われないだろう。」と考えたり、「信心を得る…
おはようございます、いきなり入ります。現在の母の墓、共同墓地えの移転。私が死んだ時に共同墓地に入る、相談できる日時など、お知らせ願えれば幸いです、よろしくお願い致します(70代~・男性)
数年前のニュースの事件で犯人が二人の少女の両親を殺してしまったと言うニュースを思い出して考えたのですが。五逆罪の殺父と殺母と言うものがどうして罪深いか考えて、思ったのですが。親からの恩を仇で返すのも確かにいけない事と思い…
先日、父を亡くしました私はいわゆる『お父さんっ子』でした納骨してしまうと父と離れるような気がして仕方なく、四十九日が近づくにつれ手元に置いておきたい気持ちが強くなっていますこの気持ちをどう整理したらいいのでしょう(女性)
授式の日はあらかじめ年間行事に決められてありますが、遠方等のため日程が合わない場合、個人として希望日に受式する事は出来るのでしょうか。宜しくお願い致します。(70代~・男性)
弟(45)と二人で仕事していますが気が合わなく嫌でしかたありません、私(57)ですどうしたらよいでしょうか?(50代・男性)
日々、戦争や大きな自然災害によって多くの人が命を落とされた惨状を報道等で目にする際に、私達はしばしば地獄絵図の様だという表現をします。救いを求めて亡くなって行かれた方々のことを思うと、この地獄という表現は大変失礼で適切で…
合同墓の改修工事があり、棒が建ててありました。申し込みをして、まだ利用することなく生きており、たまに不安になります。大きくするようですが、前に契約したかた、もう入っている方は、動かさす、契約も、そのままでよいのでしょうか…
世界の他の宗教や文化との交流の中で、浄土真宗本願寺派はどのような独自のメッセージや教えを提供していますか?(20代・女性)
アプリから、動画概要欄へは、どうすれば行けますか?(50代)
日々仕事に追われ走り続ける日々です。何もないのが一番幸せだと昔年老いた方に言われた事を思い出します。しかし仕事もなかなか私の思いに共感し賛同し協力してくれる人もあまりおらず八方塞がりの状況唯一の救いは上司が理解がある事く…