
法名の扱い方について質問です
本願寺派の門徒です。もうすぐ30歳になります。阿弥陀さまへの信仰心も堅固になってきたので、30歳の節目に帰敬式を受けて、法名を頂きたいと思っています。法名の扱い方について質問です。真宗では、「釋◯◯」という法名を頂けると…
本願寺派の門徒です。もうすぐ30歳になります。阿弥陀さまへの信仰心も堅固になってきたので、30歳の節目に帰敬式を受けて、法名を頂きたいと思っています。法名の扱い方について質問です。真宗では、「釋◯◯」という法名を頂けると…
浄土真宗は性善説の宗教ですか?それとも性悪説の宗教ですか?因みに浄土真宗親鸞会は性悪説をとっている様です。
故人の生前の好物を仏壇に供えたいと思うことがたびたびあります。やはり精進でないといけないのでしょうか。(50代・女性)
父が次男でお寺は真宗、母は長女で曹洞宗です。私は父の仕事の都合で両親の実家から離れた所で育ったのですが、母の弟が亡くなり、母方の家やお墓を継ぐ人がいないので、母が実家に戻り全てを継ぎました。ところがその後、父が亡くなった…
築地本願寺でのお焚き上げについて 故人様に縁ある品々、お供え物を築地本願寺でお焚き上げして頂く事は可能でしょうか。
母親が、長年、ある宗教を信じ、今があるのは、その神様のおかげだ!と洗脳されていて、宗教を辞めてほしいと話しても、宗教ではない!と、跳ね返され、だんだんあたしが言ってることが、おかしいのかなと、思わさせる程の、母親の洗脳さ…
人の数だけ、悩みは尽きぬもの。皆さまから寄せられた悩みに、お坊さんや仏教関係者たちが答えます。 「ほかに好きな人ができた」』という理由で、恋人にフラれました。こんなにつらい想いをするなら、もう恋愛なんてしたくないと思って…
本日、私の唯一恋い焦がれた三浦春馬さんがこちらのお寺に納骨されたと伺ったのですが、本当に間違い御座いませんか?…お答え致して頂けましたら、有り難く幸いに思います。宜しくお願い致します🙇(30代・女性)
10年ほど前、バイト先の先輩に「どこまでバカなんだよ。」と言われたことを思い出して、今でも涙が止まらないことがあります。「どこまで」という言葉からは、「今までもずっとバカだと思っていたけど、想像以上にバカで、いったいどこ…
30半ばの息子は、結婚して2人のまだ小さい子供がいますが、転職を繰り返しています。孫が可愛いだけにとても心配です。一月に転職しますが、どうアドバイスして良いか、悩んでいます。宜しくお願い致します。(60代・男性)
私は築地本願寺で西本願寺の在家免物の阿弥陀如来の絵像の携行本尊をお迎えした者です。神社の御守りも持っていますが、携行本尊をお迎えしたので御守りは処分すべきですか?(男性)
先日、65歳で定年退職を迎えました。いままで仕事一筋の人生だったので、仲の良い友達もおらず、趣味もありません。二人暮らしの妻ともさほど会話がなく、一日誰とも話をしない日も多いです。こんな私が新たに生きがいを見つけるには、…
私には姉妹がいます。幼い頃から家族の事情が大きかったので、妹の学費や塾、英会話などの費用は、私が働いたお金で通わせてきました。私も妹も結婚して、それぞれに家庭があります。結婚してもたまに援助をしていましたが、妹は、私がお…
肩凝りが異常です慢性的に肩凝りがひどく、悩んでいます。就寝前にストレッチを行ったり、サウナに足繁く通ったりしていますが、あまり改善しません。肩凝りというのは、神秘的な何かが憑いているなどで悪化する場合もあるのでしょうか?…
自死を選んだ人はどこに行くのですか。自分で最期を決めるのは、傲慢でしょうか。(60代・女性)
浄土真宗本願寺派の「信徒」になるにはどのような手続きが必要なのでしょうか。また信徒で得度習礼の申込みは出来るのでしょうか。
他力本願の精神はどのように現代社会の課題、例えばコミュニティーの絆やメンタルヘルスの支援に応用できると考えますか?
14年前に流産した子どものお骨を納骨していません。納骨したくなかったので、しませんでした。しないまま離婚し、一緒に実家に戻って来ました。実家の仏壇に置いたり、自室に置いたりしています。私は、自分が亡くなったら一緒に納骨し…
築地本願寺で帰敬式を受けたいと考えております。私が入る予定のお墓は大谷派のようなのですが、こういう場合は難しいのでしょうか?(40代・女性)
私はお守りをいくつも持っています。神社のが4つ、お寺のが3つです。これらのお守りは処分した方が良いですか?(50代・男性)