
連れ合いと結婚して楽しい事もあったものの
連れ合いと結婚して楽しい事もあったものの度重なる入院等で不安ばかり与えています。もっと早く発症していたら事前に心づもりもして貰えたのに詐欺をしたような気分です。入院が続くと生活も圧迫し一層苦しめることにもなります。その回…
連れ合いと結婚して楽しい事もあったものの度重なる入院等で不安ばかり与えています。もっと早く発症していたら事前に心づもりもして貰えたのに詐欺をしたような気分です。入院が続くと生活も圧迫し一層苦しめることにもなります。その回…
なぜいじめというものがなくならないのでしょうか。どうして皆同じ人間をいじめてしまうのでしょう。(20代・男性)
心からありがとうの気持ちが持てなくて人間関係が悪化しています。口だけのありがとうなので相手の恩を仇で返して傷つけたり不快にさせてばかりいます。仏教では知恩の心になると報恩になり感謝の気持ちが芽生えると聞きました。恩知らず…
‘こころ’と’たましい’の違いをお教えくださいませ(50代・女性)
職場で私を目の敵にしている職員がいます、そして直接攻撃をせずに他の職員に訴えてきます。それが回り私の耳に。他の職員に対し申し訳なく思う日々で一層辞めようかとも思いましたが、ここで辞めたら思う壺であり。上司にも相談しました…
体がいたく、お腹がいたくて、トイレさがしで終わるとき、何で生きるのか、明日も同じなのか?そう考えると動けません。家を出る。一歩で決め、駄目と思ったら引き返し家に帰ります。繰り返してす。私の生き方です。意味のない事だと皆さ…
74歳、結婚して明治産まれの姑二人と同居。姉姑三人、それも自分の親と同年代、良く苛められました。子供が産まれ倍のくるしみ。子供がいない人には、汚い汚す、何時も言われ涙しました。今は皆なくなりました。そして家も取られました…
私は最近言われている繊細過ぎる人に当てはまります。人嫌いではないけど人と関わるとものすごくエネルギーが必要で、楽しかったのに帰宅すると疲労困憊になります。また繊細過ぎるのでちょっとした人の言動で傷ついてしまい、上手く接す…
浄土真宗には、ご利益がありますか。あれば教えて下さい。他の宗教にご利益があるのならば、その宗教よりも浄土真宗を信じて良かった理由を教えて下さい。新参者なので、お恥ずかしいのですが、欲深いでしょうか。(50代・男性)
私が入るためのお墓を探しています。願わくば築地本願寺にと思っているのですが、私には主人だけで子供もおりません。住んでいる所が九州なので亡くなったときお骨を持っていけるか心配です。お墓を探すとき、一番に考えなければいけない…
私は、五逆罪、謗法罪を造ってしまいました、私は無間地獄に堕ちるのですか?あとが思いやられます。どうしたらいいですか?
人事異動があり早新しい部署で一週間、立場も代わり非常にやりにくい毎日、収入減、身体の事等で頭がいっぱいでストレスからか不整脈や暴飲暴食になりがち。辛い早く脱したいと就職活動し始めましたがなかなか適当な求人見当たらず、生き…
去年末から新しい部署に会社から相談なく突然異動、年初からなんとか仕事をこなしてる日々です。そんな中で自分の詰めが甘く仕事を失敗したり、社内の人間関係がぎこちない時があり人の気持ちに敏感な私は些細なことで悩み萎縮している気…
最近仕事の人間関係に嫌気が(笑)私がいなくなるなら丸く収まるなら消えた方がいいのでは?と正直思う訳です。けど、そんな勇気もなく日々ため息つきながらの状況。いつになったら脱せるのかもわからないままの日々。心が枯れそうです。…
日々家族と暮らし、今の自分が嫌で仕方ありません。夫婦は元々他人とは言え、育っていた環境が違い、私の当たり前は非常識になります。相手に順応すべく努力してきましたが、やはりまだまだの様で時折連れ合いは激怒します。そしてそんな…
私は人生の最後には築地本願寺の合同墓に入りナモアミダブツと唱え、阿弥陀様についていきたいと思っています。宗派によって違いがあるのかと思いますが、お坊様は、修行も、宗教的学問や歴史の勉強は同じなのに、人としての考えの違いな…
娘二人に仏教を教えたいと思いました。先日、16時の永代供養に参りました。案内してくださるお坊さんに、今日の読まれるお経を伺ったところ、重誓偈の後、阿弥陀教と言われた?のですが、実際は讃仏偈で、阿弥陀教もありませんでした。…
4月に上京してきた新社会人です。街には沢山の人がいるのに自分は孤独でとても寂しいです。休みの日もダラダラ過ごしてしまい夜になって無駄な一日を過ごしてしまったと後悔してしまいます。どのように乗り越えるべきでしょうか。或いは…
合同墓を申し込みしたいのですが25日の(日)は、申し込み受付はできるのでしょうか?予約が必要でしょうか?(50代・男性)
33歳独身女性です。この年になると周りは結婚出産をする人が多いのですが、私は仕事ばかりで結婚出産とは程遠い生活を送っています。 しかし色々なリミットを考えると心がとても焦ってしまい、しんどくなります。今は実家に暮らしてお…