
人の心が、信じられないです。
人の心が、信じられないです。(60代)
人の心が、信じられないです。(60代)
人事異動があり早新しい部署で一週間、立場も代わり非常にやりにくい毎日、収入減、身体の事等で頭がいっぱいでストレスからか不整脈や暴飲暴食になりがち。辛い早く脱したいと就職活動し始めましたがなかなか適当な求人見当たらず、生き…
昔はよく、「お前は冗談も通じないのか」と言う粋な高齢者がいました。冗談が相手に通じないということは、言われた人がプライドが高いと言うことですか?慈悲の心が伝わらないからですか?
阿弥陀様が「どんな人でもそのまま救う」とご誓願されたお陰で、こんな私でも救っていただけるのは有り難い事と日々阿弥陀様に恥じない生き方をしようと心掛けているのですが、嘘つきや無責任で反省も努力もしない人まで同じように救われ…
私は最近言われている繊細過ぎる人に当てはまります。人嫌いではないけど人と関わるとものすごくエネルギーが必要で、楽しかったのに帰宅すると疲労困憊になります。また繊細過ぎるのでちょっとした人の言動で傷ついてしまい、上手く接す…
何で小乗仏教から大乗仏教に分派したのですか?
浄土真宗には、ご利益がありますか。あれば教えて下さい。他の宗教にご利益があるのならば、その宗教よりも浄土真宗を信じて良かった理由を教えて下さい。新参者なので、お恥ずかしいのですが、欲深いでしょうか。(50代・男性)
後悔したときはどうしたらいいですか?
本願寺さんの合同法要は四十九日法要もありますか?
日々家族と暮らし、今の自分が嫌で仕方ありません。夫婦は元々他人とは言え、育っていた環境が違い、私の当たり前は非常識になります。相手に順応すべく努力してきましたが、やはりまだまだの様で時折連れ合いは激怒します。そしてそんな…
病気を沢山抱え、何時か歩けなくなる恐怖。そして手術も出来ない、脳の病気。夫の愛情、人生を共にしたくない思い。娘の冷たさ、もう、一日でも速くさよなら。毎日手を合わせ、あの世に行きたい。もう五年、願いながら死ねない自分。まだ…
最近仕事の人間関係に嫌気が(笑)私がいなくなるなら丸く収まるなら消えた方がいいのでは?と正直思う訳です。けど、そんな勇気もなく日々ため息つきながらの状況。いつになったら脱せるのかもわからないままの日々。心が枯れそうです。…
築地本願寺にて、法名を頂きましたが、おまかせでつけてもらいました。ですがいつまでたってもしっくりきません。新たにご近所のご住職と相談して付け替えてもらうことは可能でしょうか?
娘二人に仏教を教えたいと思いました。先日、16時の永代供養に参りました。案内してくださるお坊さんに、今日の読まれるお経を伺ったところ、重誓偈の後、阿弥陀教と言われた?のですが、実際は讃仏偈で、阿弥陀教もありませんでした。…
仏教における”悪人正機”とはどのような意味でしょうか。少し理解がしにくいため、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。(50代・男性)
亡くなった親に多額の借金があり、精算するため、あらゆる相続手続きとなったようですが、それぞれに抱える問題が大きく、お互い分かりあえず、信頼しあうことが難しい事がわかりました。ほんの些細なことでも、言い合いとなり、わたしが…
休みになると早く目が覚めて色々なことを考えてしまい気分が下がります。先を考えると暗くなるような話題ばかり。性格は変わらないと思いながらも嫌になります。どうしたら明るい発想に転換出来るのか。はぁ(40代・男性)
親鸞聖人は、自分の親の葬儀を行わず、念仏いっぺんんも唱えなかったと歎異抄に書いてあるらしいのですが、真宗門徒の皆様が葬儀しておられる意味はどういう意味でしょうか?
その人が頑張っているか頑張っていないかは一体誰が決める事なのでしょうか。 私は高校生で、自分なりにいままで勉強や学校生活、将来の夢の為の勉強も頑張ってきました。頑張れない時もあって、そんな時は敬愛するアーティストの音楽や…
仏教徒としての実践において、浄土真宗本願寺派独自の形式や儀式がどのように日常生活に組み込まれていると思いますか?