
昨年亡くなった夫の友人から手紙が届きました。
昨年亡くなった夫の友人から手紙が届きました。 夫の、もう一人の共通の友人が大病をした事、後遺症が有る事。その様子を「私に伝えて欲しいと頼まれた」と書いて有りました。私に手紙をくれた方も大きな病気が有るそうです。 私は、夫…
昨年亡くなった夫の友人から手紙が届きました。 夫の、もう一人の共通の友人が大病をした事、後遺症が有る事。その様子を「私に伝えて欲しいと頼まれた」と書いて有りました。私に手紙をくれた方も大きな病気が有るそうです。 私は、夫…
先日、築地本願寺に初めて伺ったことがきっかけで阿弥陀如来様におすがりしたいと考えるようになった者です。浄土真宗本願寺派の教えをもとにこれから生きていきたいと思っているのですが、「仏様と神様両方とも大切にしていきたい」とい…
その人が頑張っているか頑張っていないかは一体誰が決める事なのでしょうか。 私は高校生で、自分なりにいままで勉強や学校生活、将来の夢の為の勉強も頑張ってきました。頑張れない時もあって、そんな時は敬愛するアーティストの音楽や…
昨年11月に合同墓の申し込みをした者です。壁への記銘?も申し込みました。名前が表示されるのに半年ぐらいかかると説明をされたと記憶していますが、表示されたかどうかの確認方法を教えてください。(70代・女性)
若い時の苦労は、買ってでもしろ。という言葉があります。そして、嫌な事をして、生きてきた人は、罰が必ずくるとずっと子供の頃から信じて生きてきました。70も過ぎるとそれはないと思います。正しく生きても罰はあり、反対でも、受け…
私の大切な先輩が今傷つけられている。そんな中何も出来ない。昔はすぐそばに居て将来的にサポートしようと思っていたが、自分には不向きだとあっさりと諦め、そして今そのことに後悔しかない。諸行無常の世の中もしややり直すような事は…
異動が言い渡され半月が経ち、気合い気合いで周りに愚痴りながらこなす毎日。ストレスからか暴飲暴食になりがちになりストレスからか不整脈で頻脈にまで、今までにない大きな壁にぶち当たりどうする事も出来なくなりつつある今日この頃。…
亡くなったひとの永代経法要を毎日やって欲しい(20代・男性)
昨年の10月、母を亡くしました。亡くなる迄の3年間は、入退院を繰り返し介護も面倒だったり、入退費の工面も大変でした。でも、もう一度会いたいし声も聞きたいです。一人ぼっちで寂しいです。孤独から抜け出すのには、どうしたら良い…
実家が福岡です。実家には誰もいない状態になったことから、過去帖を今住んでるところに持って帰りました。法要の際には、持参してます。 おりん、お線香受けを購入したいのですが、どのようにすればいいのかアドバイスをお願いします。…
最近仕事でイライラしやすくなってきています。そのイライラの後の後悔もまた重く辛く押し寄せます。何故イライラし易いのかはわかりませんが自分の身体の事や、仕事の人間関係、将来の不安等々から来ているのかも知れません。どうすれば…
昔はよく、「お前は冗談も通じないのか」と言う粋な高齢者がいました。冗談が相手に通じないということは、言われた人がプライドが高いと言うことですか?慈悲の心が伝わらないからですか?
ふとした瞬間にひどい悪意や憎悪を抱いたりするため、自己嫌悪に陥ってしまいます。阿弥陀仏が我々の煩悩とかを許して下さっていると心の奥底では信じているし、それを有難いと思うことがあるのですが、それでもひどく申し訳なく思うこと…
後悔したときはどうしたらいいですか?
新入社員として働き始めて1年が経ちました。職場の人はいい人ばかりですが、この仕事が全然楽しくなく、自分には合わない気がします。最近は気がつくと転職サイトばかり見ています。でも、自分の得意分野ややりたいことはわかりません…
人の心が、信じられないです。(60代)
築地本願寺にて、法名を頂きましたが、おまかせでつけてもらいました。ですがいつまでたってもしっくりきません。新たにご近所のご住職と相談して付け替えてもらうことは可能でしょうか?
いつもありがとうございます。実父の一周忌の日にちと、義父の49日が、同じ日になります。わたしは実父の方にお参りしたいです。それでよいのか悩みます。(60代・女性)
年金生活のためお金はできるだけ貯めておきたいと思っていますが、やはりまだ身体が動く今の内にやりたいことが多々あってお金が飛ぶように出ていきます。お金と相談の上対応すれば良い、と頭ではわかっているのですが、贅沢だった自分の…
このアプリの通知をオフにしたい。どこで設定すればよいでしょうか?