最近仕事の人間関係に嫌気が

最近仕事の人間関係に嫌気が(笑)
私がいなくなるなら丸く収まるなら消えた方がいいのでは?と正直思う訳です。けど、そんな勇気もなく日々ため息つきながらの状況。
いつになったら脱せるのかもわからないままの日々。心が枯れそうです。(40代・男性)

平井 裕善(ひらい ゆうぜん)
40代 大阪系山梨人
お坊さんも悩みます

人間関係はお釈迦様が怨憎会苦(怨み憎しむ人に会う苦しみ)、愛別離苦(愛する者と離れる苦しみ)とお示しいただくとおり、会っても離れても苦しみを伴うもので私達を悩ませ続けます。お坊さんも人間関係に悩んでいます(`・ω・´)
さて、そのような関係の中で自分を見つめれば見つめるほど、自分の至らなさ、情けなさを知り、自分自身を「罪悪深重の凡夫」と呼ぶ視点があります。究極の自己否定ですよね。それだけで終われば、ただただ苦しくて消えてしまいたくなり、心も枯れてしまうことです。
世俗の常識ですと自己否定を解決するために自己啓発があって自己肯定をして「頑張って生きていきましょう(/・ω・)/」となるのかもしれません。
ただ佛さまの智慧は「罪悪深重の凡夫」である私を「そのまま救う」とはたらいてくださいます。私自身が自己肯定できなくても、佛さま(他)が私を肯定してくださる視点があります。どのような関係性の中で、自分がつまらないものに思えても、佛さまが肯定してくださる毎日を生きているのです。それを他力本願とお呼びします。

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA