能登半島地震の被害の有り様には、ただただ手を合わせるばかりの私です。
浄土真宗の教えではこうした時に、何とお唱えし、何と言葉をかければ良いのでしょうか。

戸見嶋 淳昭(とみしま じゅんしょう)
40代 山口県出身
ただ一心にお念仏申させていただきましょう
お声をかけることだけが救いではないと思います。ただただお念仏申すだけでも良いかと思います。お念仏申すその時にはみ仏さまがご一緒くださいます。
寄り添うということは、そういった同じ方向を向いて、一緒にいることだと思います。言葉だけがすべてではないと思います。
ただ一心にお念仏申させていただきましょう。