あらゆる未来の花は今日の種の中にある
【今月のひとこと】【2021年11月】 秋になり花びらは散っていきます。一度花の形はなくなりますが、また次の年には種から芽が出て、新しい花を咲かせます。仏教にも「花びらは散っても花は散らない 形は滅(ほろ)びても人は死な…
【今月のひとこと】【2021年11月】 秋になり花びらは散っていきます。一度花の形はなくなりますが、また次の年には種から芽が出て、新しい花を咲かせます。仏教にも「花びらは散っても花は散らない 形は滅(ほろ)びても人は死な…
【今月のひとこと】【2021年10月】 いつ収束するか分からないコロナ過の中、どうしようもなく「怒り」を感じることはありませんか?新型コロナウイルスのワクチン接種は進んでいますが、怒りに効くワクチンはありません。もし怒り…
【今月のひとこと】【2022年05月】 私たちは日々たくさんの人たちとの関わりの中で生きています。その中で周りの人と自分とを比べてしまうことはありませんか? また周りの人と合わせようとしすぎるあまりしんどくなることはあり…
【今月のひとこと】【2022年4月】 私の計らいに関係なく、花は咲き散ってゆきます。花に限らず、世の中には自分の思い通りにいかないことが多々あります。私たちは自分の思うとおりに行かないことがあると不満に思い苦しんでしまい…
【今月のひとこと】【2022年3月】 人に感謝することが難しい時代となりました。目に見える分かりやすいものに囚われ、その背景にあるものに気が付きにくくなったようです。「ありがとう、おかげさま」と感謝ができることほど、幸せ…
【今月のひとこと】【2022年02月】 毎年2月3日は節分の日ですが、皆さまはどのように言って豆をまきますか?私たちはついつい鬼は外に行ってもらい、福は内に来てほしい」と思ってしまいます。しかし、仏さまは「苦しみを代わり…
築地本願寺の本堂には、仏教寺院としては非常に珍しいものがあることをご存じでしょうか?それは、パイプオルガンです。 これは、1970(昭和45)年に、財団法人仏教伝道協会(現・公益財団法人)より寄進されたものです。ドイ…
お寺が、社会とつながる時代。築地本願寺をはじめ、浄土真宗本願寺派が取り組むさまざまな社会活動をご紹介します。今回は、いま世界中で注目が集まる「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」を紹介します。 ※築地本願寺は持続可能な開発…
お寺が、社会とつながる時代。築地本願寺をはじめ、浄土真宗本願寺派が取り組むさまざまな社会活動を紹介します。今回は、築地本願寺でおこなわれている「TSUKIJIアカデミー」を取りあげます。 誰でも無料で仏教について学べる講…
お寺が、社会とつながる時代。築地本願寺をはじめ、浄土真宗本願寺派が取り組むさまざまな社会活動をご紹介します。今回は、築地本願寺内にある「東京仏教学院」を取りあげます。 仏教について学ぶ夜間学校「東京仏教学院」とは? 皆…
お寺が、社会とつながる時代。築地本願寺をはじめ、浄土真宗本願寺派が取り組むさまざまな社会活動をご紹介します。今回は、築地本願寺で行われた「SDGsカードゲーム大会」を取りあげます。 カードゲームを通じて僧侶たちが知るSD…
お寺が、社会とつながる時代。築地本願寺をはじめ、浄土真宗本願寺派が取り組むさまざまな社会活動をご紹介します。今回は、築地本願寺でおこなっている「築地の寺婚」を取りあげます。 お寺が始める婚活サービス「築地の寺婚」 築地…
お寺が、社会とつながる時代。築地本願寺をはじめ、浄土真宗本願寺派によるさまざまな取り組みを紹介します。今回は、築地本願寺が11月15日に行う「通夜布教」を取りあげます。 報恩講最終日前夜に仏さまのご恩を夜通し慶ぶ 「報…
お寺で朝活?テンプルモーニング 朝の爽やかな光を浴びながらお寺で時を過ごすことで、元気を充電してお仕事や勉学に励んでいただきたい。そんな想いで、この3月から築地本願寺でSDGsの一環として始まったのがお寺の朝活「築地テ…
お寺が、社会とつながる時代。築地本願寺をはじめ、 浄土真宗本願寺派が取り組むさまざまな活動をご紹介します。今回は、築地本願寺倶楽部で新たに開始した「協賛店舗制度」を取り上げます。 築地の街を盛り上げるためスタートした協賛…
近年、耳にする機会が増えた「ダイバーシティ(Diversity)」という言葉。これは、日本語で「多様性」を意味し、性別や年齢、人種や国籍などいかなる属性があろうとも、誰一人差別されることなく、尊重される社会をめざすという…
近年、耳にする機会が増えた「ダイバーシティ(Diversity)」という言葉。これは、日本語で「多様性」を意味し、性別や年齢、人種や国籍などいかなる属性があろうとも、誰一人差別されることなく、尊重される社会をめざすという…
お寺が、社会とつながる時代。築地本願寺をはじめ、浄土真宗本願寺派が取り組むさまざまな活動を紹介します。今回は、「築地本願寺布教所」を取りあげます。 首都圏でみ教えを広める築地本願寺布教所 みなさんは、「築地本願寺布教所…
お寺の社会的役割が問われる時代。築地本願寺をはじめ、浄土真宗本願寺派が取り組むさまざまな社会活動をご紹介します。今回は、築地本願寺倶楽部で実践している相談窓口を取り上げます。 何気ないことから人生の悩みまで多くの方の心に…
築地本願寺で毎年開催されている報恩講コンサートをはじめ、浄土真宗で多くの音楽行事に携わるのが、設立50周年を迎える築地本願寺合唱団楽友会です。そんな楽友会とはどんなものなのかについて、会長の星乘惠(じょうえ)さんにお話を…